着物を譲り受ける

ファッション

12月末で、勤め先の店が閉店することになり、ユニフォームとして着ている着物を譲ってくださることになりました。
まだ、閉店まで3ヶ月あるのに、早々と頂けることになったのです。
そして、今日、同僚3人と時間を合わせて女将さんのお宅に伺い、着物を頂いてきましたよ。

お宅へ伺ったら、押入れの中から衣装ケースを3つも出してくださり、一つずつ開けて品評会のようになりました。
というのは、一枚一枚、柄や色が違うのです。
「どれでも好きなものを持っていっていいよ」とのことで、選ばせてくださいましたよ。

ただ、今までの仲居がユニフォームとして着ていた着物なので、ほつれや染みがあります。
それに、身幅や丈がマチマチなので、自分が着られるかどうかの問題がありました。

そこで、「広げて、当てて(羽織って)みればいいからね」と言われたので、気に入ったものから順に、早い者勝ちで(遠慮も、し合ったけれど・・・)、羽織ってみることになりました。
と言っても、鏡がありませんでしたから、顔映りが良いかどうかまでは分からず、サイズだけ合わせてきましたよ。
本当は、鏡に写してみたかったな~。

 

さて、着物には、袷(あわせ)・単衣(ひとえ)・絽(ろ)・紗(しゃ)があって、季節によって着るものが違います。

着る時期は、以下をご参考にしてください。

  • 袷:秋・冬・春(10月から5月頃)の3シーズン
  • 単衣:春(5月中旬から6月中旬頃)と秋(9月下旬から10月頃)
  • 絽:夏(6月中旬頃から9月頃)
  • 紗:盛夏(お盆の辺り)

それぞれ、仕立て方と生地が違うんですよ。

  • 袷は裏地付き
  • 単衣は裏地無し
  • 絽と紗は、裏地無しで透ける生地になっています

本当は、どう違うのか写真付きで解説したほうが良いのでしょうが、面倒なのでそこまでしません。
ごめんなさい。
ご興味のある方は、検索してみてくださいね。

 

さてさて、今日頂いた着物は、13枚。
手元に、今までお借りしていた着物が6枚あるので、合わせて19枚になってしまいました。

着物
写真は、頂いた着物の一部です。

 

もうね~、そんなに普段着の着物があって、どうするよ!って困っています。
だって、お出かけに着ていける代物じゃぁないんです。
でもね、せっかく頂いたのだし、お休みの日に部屋着として着る?と思案していますよ。

そこで、帰宅後、染みの酷かった2枚の着物を、早速漂白剤を入れて洗濯してみました。
広げてみると、ちょっとだけ染みが落ちていたので、今度はぬるま湯に漂白剤を溶いて、浸けこんでから洗ってみようと思っています。

なんでも、チャレンジですものね。

 

今日頂いた着物は、夏の着物だけでなく、これからの季節に着られる、単衣と袷もあります。
閉店まで3ヶ月あるので、その間に、着られるものは着ようと思っています。

さて、どんな帯を合わせようかな~。
着物は、帯や小物を合わせるのが楽しみなんですよ♪

ちょっと困った頂きものだけど、なんやかんやで楽しんでいる栞でした~☆

 

 

PR,着物の買取なら

 

378,945 views

こんにちは。このブログを書いている、栞です。 愛知県の西三河地方で、ひっそりと暮らしています。 紆余曲折の人生を経て、こんな私でも何かできないかな?と思い、...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

about

『真夜中のティータイム』を書いている、栞です。
愛知県でひっそりと生きています。

このブログは、日々のこと・思うこと・趣味のことなど、思いつくまま気の向くままに綴っています。
大した影響力はありませんが、時折応援してくださる方からメールを頂くのですよ。
それが嬉しくて、マイペースに書いています。
そして、あわよくばひと様のお役に立てたらいいなと思っています。
宜しければ、お付き合いくださいませ。
少し詳しいプロフィール