

マッチングアプリで「いいね」がもらえる写真って?
私は、時折、マッチングアプリに登録して恋活をしてきました。 でもね、なかなかマッチングしなかったの。 写真が魅力的じゃなかったからかな~? だって、冴...

気軽に「いいね」をしてほしくて、「WP ULike」を導入しました
このブログはコメント欄を閉じています。 理由は、私がメンタル弱々だから。 批判的なコメントがつくのが怖くてね~。 それでも、読んでくれる人の反応は気に...

50代の恋活。マッチングアプリに登録してみた
もう男性との出会いを求めるのは、懲り懲り。 そんなふうに思っていたのに、勢いでマッチングアプリに登録してみました。 登録したのは、ペアー...

栞は、とうとう50歳になりました
先日、私は50歳の誕生日を迎えました。 なんだか、とても変な感じです。 慣れるまでは、この心地悪い感じがあるのかしら? 50代は、何をしたい? 実はね...

2021年11月の近況報告。再び人生の転換期を迎えています
前回の記事は、2021年5月9日でした。(⇒仕事を辞めたい!でも、一時保留に) あれから、半年。 私は勤めていた手芸店を退職し、現在就職活動をしていま...

仕事を辞めたい!でも、一時保留に
仕事を転々としてきた私。近況を少々書きますね。 2018年5月、手芸店にパート勤務開始。2年後、2020年5月で閉店し退職。 2020年9月下旬、別店...

「主治医が好き」そんな思いをカウンセラーに話す
かかりつけのメンタルクリニックの先生に恋をして、もう何年だろう・・・? 初診でお目にかかったのが、2004年4月のこと。 実は、診察室に入る前に、ちょ...

2020年後半から2021年の近況。栞はドタバタ暮らしています。
お久しぶりです、栞です。 2021年になりましたね。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか? 昨年は、コロナの影響で大変な思い...

2020年の近況報告。栞は生きていますよ♪
お久しぶりです、栞です。 すっかり、ブログを放置しています。 でも、生きていますよ。 今日は、近況報告をしようかな~と思い、投稿画面を開いています。 ...

恋心を抱いている先生に夢の中でハグされた♪何かのお告げ?
今日は、久しぶりに主治医の先生に恋をしているお話を書きますね。 ※シリーズ<主治医の先生に恋をする> 実はね、今日夢の中に、メンタルクリニックの主治医...

思い描くことで未来を切り拓こう
私には、学びたいことがあります。 心理カウンセリングの勉強をしたいのです。 できれば、心理カウンセラーになりたいと思っています。 でも、貯金がないので...

英文パターンに挑戦したい!編みもの『英文パターン』ハンドブックを購入
英文パターンなんて私には無理だと思い、今まで挑戦する気はさらさらありませんでした。 それがね、Twitterで素敵な三角ショールの写真を見て、私もこれ...

気づいたら自分に「ダメ出し」してる・・・。そんな時は○○しよう。
ネガティブ思考に陥りがちな、栞です。 近頃は、自分に対して「ダメ出し」ばかりしています。 そんな自分に、ちょっと嫌気がさしてきました。 そこで、どうし...

「主治医の先生が好き」そんな気持ちから卒業する時がきた!?
もう何年も、私は、掛かりつけのメンタルクリニックの先生に恋をしてきました。<私の恋話シリーズ> でも、そろそろ、そんな気持ちから卒業できるかもしれない...

Kindleデビューで読書熱再燃!
近頃、ちっとも読書が進まなくて、読みかけの本が山積みになっています。 それなのに、興味を持つと本を買ってしまうので、益々本が溜まっていくという悪循環。...

母の様子がおかしい。認知症?
先日、土曜日のことです。 珍しく、母に電話をしました。 普段は滅多に電話をしませんし、実家に立ち寄ることもありません。 去年は、ひと月に一度くらいは実...

再就職は無理かも。だったらプロブロガーを目指す?
私は抑うつ状態の為、長年療養生活をしてきました。寛解後、求職者支援訓練を受けて再就職活動をしたものの就職には繋がらず、現在は生活保護を受けたままアルバ...

休日の過ごし方。有意義に過ごすだけが、全てではない。
大型連休が終わって、大きな後悔を引きずりました。あなたは、どんな休日を過ごしましたか? やりたいことがあった6連休。 久しぶりの6連休だ...

スマホの指紋認証設定をしてみた
スマホに機種変更をしてから、約2週間経ちました。⇒遅咲きのスマホデビュー。苦戦しつつもハマり始める。 せっかく指紋認証機能がついている機種(Xperi...

念願のカウンセリングスクールに申し込む
昨日、ヒューマンアカデミーの心理学講座、「NLP実践心理学プラクティショナー」と「NLP実践心理学マスタープラクティショナー」の説明会に行ってきました...

苦手な方眼編みを徹底修練。レース編みのドイリーにチャレンジ中
かぎ針編み講師認定通信講座<入門科>の第一回課題で、方眼編み模様のドイリーを編んだことをきっかけに、方眼編みの技術を上げたいと思うようになりました。 ...

かぎ針編みの技術を磨きたくて、方眼編み特訓中
大好きな「かぎ針編み」を仕事にしたい。 そんな野望を持ち始めた、栞です。 それには、腕を磨かなきゃ始まらないと、苦手な方眼編みを特訓しています。 &n...

編み本『レース編み 華麗なドイリー』は編みたいものがいっぱい
今は無き「雄鶏社」刊行のレース編みの本、『レース編み 華麗なドイリー』。 もう手に入りにくい本だけど、すっかり気に入っている本なので、ご紹介しますね。...

かぎ針編み講師認定通信講座<入門科> 第3回目添削が戻る
長らく放置していた、かぎ針編み講師認定通信講座<入門科>第3回目の課題を10月上旬に提出しました。 2週間ちょっとして、戻ってきましたよ。 先生からの...

『あみんぐショール』を編んでいます♪
現在、You Tubeで活躍されている「みぃママ」さんの『あみんぐショール』を編んでいます。 実は、編み始めたのは5月6日なんです。 他の作品を編みつ...

次は何を編もう?あれこれ悩むのは至福の時
今、編み物が楽しくて仕方ありません。 この数日、図書館で本を借りては、次に何を編もうかと思案しています。 今日は、『モチーフつなぎの小っちゃめブランケ...

英文パターンに挑戦したい!編みもの『英文パターン』ハンドブックを購入
英文パターンなんて私には無理だと思い、今まで挑戦する気はさらさらありませんでした。 それがね、Twitterで素敵な三角ショールの写真を見て、私もこれ...

レース編みのテーブルセンターが完成しました♪
1月20日に編み始めた、テーブルセンターが完成しました♪ 2月中には編めそうだなぁと思っていたけれど、2月下旬は忙しくなってしまい編む時間が取れなかっ...

「かわいい~♪」つい衝動買いした編み本『かぎ針あみでトート&がま口』のご紹介
先日、ちょっと立ち読みのつもりでフラッと本屋に寄りました。 よせばいいのに、編み物の本のコーナーに行ってしまったんです。 そして、平積みになっていた1...

趣味だけでいいの?一歩進んで作家デビューしてみない!?
私は編み物が好きで、以前は外出時にも持ち歩いていて、病院の待ち時間やバスの待ち時間に編んでいたくらいでした。 そんな私を見て、「そこまで好きなら、売っ...