

2021年11月の近況報告。再び人生の転換期を迎えています
前回の記事は、2021年5月9日でした。(⇒仕事を辞めたい!でも、一時保留に) あれから、半年。 私は勤めていた手芸店を退職し、現在就職活動をしていま...

仕事を辞めたい!でも、一時保留に
仕事を転々としてきた私。近況を少々書きますね。 2018年5月、手芸店にパート勤務開始。2年後、2020年5月で閉店し退職。 2020年9月下旬、別店...

「主治医が好き」そんな思いをカウンセラーに話す
かかりつけのメンタルクリニックの先生に恋をして、もう何年だろう・・・? 初診でお目にかかったのが、2004年4月のこと。 実は、診察室に入る前に、ちょ...

2020年後半から2021年の近況。栞はドタバタ暮らしています。
お久しぶりです、栞です。 2021年になりましたね。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか? 昨年は、コロナの影響で大変な思い...

2020年の近況報告。栞は生きていますよ♪
お久しぶりです、栞です。 すっかり、ブログを放置しています。 でも、生きていますよ。 今日は、近況報告をしようかな~と思い、投稿画面を開いています。 ...

恋心を抱いている先生に夢の中でハグされた♪何かのお告げ?
今日は、久しぶりに主治医の先生に恋をしているお話を書きますね。 ※シリーズ<主治医の先生に恋をする> 実はね、今日夢の中に、メンタルクリニックの主治医...

NLPの効果は人それぞれ。私は3年経って変わってきたと実感しています。
高いお金を払って、NLP(神経言語プログラミング)を受講したのは失敗だったかな?と思っていました。 でも、最近になって、ようやく自分の中に根付いている...

お気に入りのEDiT手帳。2020年はペールアイリスに決定!
1日1ページ記載できる、EDiT手帳。 私は、定番のB6変形サイズでゴムバンドの付いた「スープル」を使っています。 使い始めたのは、2014年。 20...

『あみんぐショール』を編んでいます♪
現在、You Tubeで活躍されている「みぃママ」さんの『あみんぐショール』を編んでいます。 実は、編み始めたのは5月6日なんです。 他の作品を編みつ...

仕事が楽しいと感じられるって、幸せだね♪
最近、仕事が楽しくなってきました。 勤め始めたばかりの頃は、緊張と不安が心を支配していて、いつもびくびく、おろおろしていました。 でもね、せっかくご縁...

オトナの恋をしたい貴女へ
40代50代のオトナの女性に向けて書かれた本、『オトナの恋の作り方 淑女のラブレター』を読みました。 著者は、「感性アナリスト」としてテレビ番組などで...

『スタークロッシェで編むこもの』より、マフラーを編む
一度やってみたかった、スタークロッシェ。 一冊本を用意してマフラーを編んでみました。 編み方を理解するのに難儀しましたが、覚えて慣れてしまったら、とて...

春夏ウェアを編み始める
2017年2月15日に発売された、『美しいかぎ針編 春夏25』。 「上品な大人のウェアと小粋な帽子&バッグ」というサブタイトルにつられて、衝動買いをし...

魂が成長する機会!?ピンチはチャンスと思って対処しよう。
家族が病気になると、歯車が狂いますね~。私は、生活パターンが変わり、そのしわ寄せで気持ちが焦り、空回りしています。また、睡眠不足で疲れが溜まりやすくな...

介護疲れでバーンアウトしないために、私がしたこと
肝硬変の合併症である「肝性脳症」を発症した母の介護のために、頻繁に実家に通っていました。 10月は、週に4~5日行っていたので、休む時間が取れなくて、...

体の火照りがつらい。漢方薬を扱う内科を受診
更年期なのか?自律神経失調症なのか? 最近体の火照りや頭痛が酷くて、昨日漢方薬を扱う内科へ行ってきました。 (先日の記事:不調が続く。更年期?それとも...

趣味だけでいいの?一歩進んで作家デビューしてみない!?
私は編み物が好きで、以前は外出時にも持ち歩いていて、病院の待ち時間やバスの待ち時間に編んでいたくらいでした。 そんな私を見て、「そこまで好きなら、売っ...

主治医への片思い。終止符のとき
長らく、主治医の先生に片思いをし続けてきた、栞です。 告白する勇気がなくて、ずっとそのままにしてきましたが、やはりこのままではいけないと思い、気持ちの...

お見合い話が舞い込む。これって、天の啓示?
職場の人が、私にお見合いの話を持ってきました。 一度はお断りしたのですが、周りが「せっかくの話なんだから、会うだけ会ってみなよ」と強く薦めるので断りき...

何をしても楽しめない。もしかして更年期うつ?
9月下旬から、情緒不安定で、なんだか気分が上がらず、何をしても楽しめませんでした。 そして、肩こりが酷く、一日じゅう眠くて仕方がなく、できれば、何もせ...

『あみんぐショール』を編んでいます♪
現在、You Tubeで活躍されている「みぃママ」さんの『あみんぐショール』を編んでいます。 実は、編み始めたのは5月6日なんです。 他の作品を編みつ...

レース編みのテーブルセンターが完成しました♪
1月20日に編み始めた、テーブルセンターが完成しました♪ 2月中には編めそうだなぁと思っていたけれど、2月下旬は忙しくなってしまい編む時間が取れなかっ...

レース編みに夢中。でも悩みの種が・・・
『優美なレース編み』に掲載されているテーブルセンターを編み始めて、約一ヶ月経ちました。 外周の薔薇がきれいに出てきて、嬉しくなっています。 「あと少し...

『優美なレース編み』に掲載されている、テーブルセンターを編んでいます♪
大好きな小林恭子さんの作品ばかりが掲載されている、雄鶏社の『優美なレース編み』。 その中に掲載されているテーブルセンターを編んでいます。 かぎ針編み...

かぎ針編み講師認定通信講座<入門科> 第3回目添削が戻る
長らく放置していた、かぎ針編み講師認定通信講座<入門科>第3回目の課題を10月上旬に提出しました。 2週間ちょっとして、戻ってきましたよ。 先生からの...

英文パターンに挑戦したい!編みもの『英文パターン』ハンドブックを購入
英文パターンなんて私には無理だと思い、今まで挑戦する気はさらさらありませんでした。 それがね、Twitterで素敵な三角ショールの写真を見て、私もこれ...

ちょっとシックなミニストールを編み始めました
『編み物好きの 大人のニット小物』の表紙を飾る、パイナップル模様のミニストール。 ひと目で気に入って、編みたいと思いました。 書店で中身を確認すると、...

『レース編み華麗なドイリー』より、ドイリー2点編めました♪
レース編みが楽しくって、かぎ針編み講師認定通信講座の課題を進めつつ、ドイリーを編んでいました。 『レース編み華麗なドイリー』に掲載されている、ドイリー...

かぎ針編み講師認定通信講座<入門科> 第2回目添削が戻る
待ちに待った、かぎ針編み講師認定通信講座<入門科>の、第2回目の添削課題が戻ってきました♪ 一番気になっていたのは、前回指摘された端の目の拾い方。 テ...

編み本『レース編み 華麗なドイリー』は編みたいものがいっぱい
今は無き「雄鶏社」刊行のレース編みの本、『レース編み 華麗なドイリー』。 もう手に入りにくい本だけど、すっかり気に入っている本なので、ご紹介しますね。...