「好き」を仕事にするチャンス?!手芸店に応募する

職探し
編み物に夢中になっているおかげで、少しずつ精神状態が落ち着いてきました。
いつまでも、無職というわけにもいかないなぁと思うようになり、先日、久しぶりに求人サイトを閲覧しましたよ。
すると、手芸店の求人を発見!
自転車で20~25分くらいの距離にある、ショッピングモールに入っている手芸店です。
時折利用するお店で、以前から求人が出るといいなぁ~と思っていました。
なので、早速、応募しましたよ。
と言っても、日曜日だったので電話で応募するのはどうかな?と思ったので、webからです。
翌日には、お電話を頂けると思っていましたが、頂けませんでした。
翌日も、その翌日も連絡がきません。
不安になって、こちらから確認をしたほうがいいかな?と悩んでいた時に電話が鳴りました。
応募してから5日経った、金曜日のことです。
面接は、24日(火)に決まりましたよ。
良かった♪
まずは、履歴書を用意しなきゃね~。
志望動機やアピール欄に、なんて書こう?と思案中です。
職を転々としているので、不利な要素満載なの。
それらをカバーできるように、あの狭い欄にどうまとめたらいいのかな?と・・・。
あと、面接で尋ねられた時に、プラス転換して答えられるように準備しなきゃ!
そんなことを考えつつ、質問することもまとめておいたほうがいいかなと、足りない頭をフル回転させています。
今、とてもワクワクしていますよ。
仕事内容のひとつに、作品製作という項目も入っていて、「どんな作品をつくるのかな?」「大好きな編み物の作品製作をさせてもらえたらいいな」と、まだ決まってもいないのに考えているんですよ~。
これが良いご縁であるといいなぁ~♪
では、また~♪